
友達などの親しい人から子供の誕生を祝ってもらうと、本当に嬉しいですよね。
命がけでこの世に生み出した小さな命の誕生は、家族であっても友人であっても大変嬉しい出来事です。
たくさんのお祝いをもらうと、当然内祝いとして感謝の気持ちを贈らなければいけません。
結婚や出産など、一般的に内祝いを贈ることはマナーでしょう。
今回は、そんなたくさん内祝いをもらった時、スムーズに相手に喜ばれる内祝いの品物が見つけられるように、予算を2000円に設定して、選び方からおすすめの品物を紹介していきます。
子供の誕生という人生の中で一番の幸せのおすそ分けをしましょう。
最終更新日:2022年7月15日
目次
内祝いの一般的な相場は?

内祝いの相場は、いただいたお祝いの金額の3分の1から半額程度といわれています。
内祝いの金額が少なすぎると、相手に失礼になる場合があるので注意しましょう。
逆に、金額が多すぎるのも相手に気を遣わせてしまう可能性があるので、注意が必要です。
また内祝いの一般的な金額相場は地域によっても差が見られます。
そのため、内祝いの金額で悩んだときには自己判断するのではなく、ギフト専門の通販サイトなどで調べたり、家族に相談したりするなどして決めると良いでしょう。
内祝いの相場について気になる方は、こちらの記事も合わせて参考にしてください。

予算2000円で何を選べばいい?

残念なことに、品物にもよりますが、例えば冷蔵品や冷凍品のご当地グルメや産地直送グルメといったワンランク上のギフトは、最低でも3000円や4000円からと予算オーバーとなってしまいます。とはいえ、2000円前後、超えても2500円程度の予算で内祝いを選ぶ場合は、さまざまなジャンルの品物を選ぶことができます。
家族が多い人への贈りものには、2000円でもたくさん数が入っているスイーツギフトがおすすめですし、品質にこだわりを持った人に贈る場合は、極上のハンドタオルやフェイスタオルのギフトがおすすめです。
ほかにもママ友には、ハンドソープやハンドクリームなど、自分を労わるグッズもおすすめです。
スイーツギフトの中でも、有名ブランドのおしゃれなお菓子や、名店の和菓子のギフトなど、贅沢なギフトを贈ることも可能なので、上手に選んで喜ばれるギフトを贈りたいですね。
2000円で贈れる出産内祝いおすすめギフト

それでは、2000円前後で内祝いを探している人へ、おすすめの内祝いギフトを紹介します。
予算2000円は、ジャンルによって用意できるセット内容も変わってきます。贈る相手の家族構成や好みのものを考えて、失敗しない内祝いを選びましょう。
タオル
タオルのギフトは、内祝いの定番であり、どんな世代の人からも喜ばれるギフトです。
タオルの中でも、一番人気の高い品物は「今治タオル(いまばりたおる)」というブランドのタオルギフトで、愛媛県今治市で作られるブランドタオルです。
肌触りもよく、吸水性、速乾性も優れています。
今治タオルの中には、カジュアルなデザインのコンテックス、ナチュラルな北欧柄のサニーデイ クッカ、シフィールなどの柔らかいカラーリングのものから、ふっわふわの肌触りを大切にした殿堂タオルなど、さまざまな種類の今治タオルがあります。
2000円前後で今治タオルを贈る場合は、フェイスタオル・ハンドタオルのセットが多いですね。
一部、バスタオルのギフトセットもありますが、バスタオルになると、予算を超えてしまいますので、渡したい人の用途と予算を検討した上で選ぶと良いですね。
スイーツ
スイーツギフトは、500円~のプチギフトから内祝いとして用意することができます。
なので予算2000円だとセット内容も多いものが選べますし、フルーツを使用した贅沢なスイーツやワンランク上の品物を選ぶことができます。
クッキーや焼き菓子だけではなく、あられやかりんとうの贅沢な和菓子、ゴディバやヨックモックといった有名なスイーツブランドの焼き菓子、コーヒーとパウンドケーキの贅沢ティータイムセットに老舗料亭の和のスイーツも選べるので、予算2000円ではありますが年配の人に贈りたい場合も、十分品格のある内祝いを用意することが出来るでしょう。
セット内容も多いものを選びたい、少しでも豪華な品物を選びたいという人は、スイーツギフトを選ぶといいですね。
グルメ
温めるだけ、和えるだけ、お湯をそそぐだけのグルメのギフトは、贈りものに大変喜ばれます。
特に、有名店のフレンチや、イタリアンのパスタなど、普段なかなか口にしない贅沢なグルメギフトは人気があります。
2000円前後の予算で、そういったちょっと贅沢できるグルメのギフトを贈る場合は、1~2人前など少量のギフトセットになるので、贈りたい相手の家族構成などにも配慮する必要があります。
一人暮らしの男性におすすめのフリーズドライのお味噌汁のギフトは、たくさん入っているセットが多いのでそういった「簡単・お手軽」のグルメギフトは内祝いにおすすめです。
贅沢イタリアングルメなど、2000円で準備ができる内祝いは意外と多いので嬉しいですね。
ドリンク
予算2000円のお返しをする相手の人は、知人や友人、同僚ではないでしょうか。年配の方にドリンクギフトを選ぶ場合は、名門ホテルのコーヒーとか、予算2000円で相手の好みのものを見つけるのも難しいですが、同年代の仲間だと、スターバックスのコーヒーギフトやルピシアの紅茶など、カジュアルなブランドのコーヒーを贈ることも失礼に当たることはありません。むしろ若い世代に馴染みの深いブランドのコーヒーのギフトを簡単に自宅で楽しめるギフトは、大変喜ばれるのでおすすめです。
お酒
予算2000円は、お酒のボトルを贈ることも可能です。
日本酒や甘酒など、一升瓶のお酒は、大体2000円から販売しているところも多いです。
お酒の取り扱いもあるギフト専門の通販サイトなどを見ると、ワインなどの種類も多いので参考にしてみるのも良いでしょう。
自分では買わないようなお酒をもらうのは、お酒好きにとっては大変うれしい贈りものです。
調味料
美味しいご飯を食べることは、毎日の幸せのひとつです。
一人暮らしの人でも主婦の人でも、「よし!料理を作ろう」と意気込んでキッチンに立つときは、夜が多いですよね。
晩ごはんは、美味しいものを食べて、一日の疲れを癒やす時間にしたいはず。朝ごはんや昼ごはんよりもメニューも凝って作りたいですね。
醤油ひとつにしても、だし醤油、昆布しょうゆと種類もさまざま。
調味料の種類が多ければ多いほど、「今日は和食だからこの醤油にしよう」、「ちょっとコクを出したいからこれにしよう」と、出来上がりを想像しながら料理が出来るので気分もあがります。
昆布だしにかつおだし、イワシだしなど、ベースの味付けがちょっと変わるだけで、味もかなり変わります。
調味料ギフトは、毎日の食卓をちょっと彩る贈りものです。サラダにかけるだけのドレッシングも、ちょっと違った味を楽しめると、微笑んでしまいませんか。
ひとりの時でも「なにこれ、美味しい」とつぶやいてしまいそうにもなりますね。
予算2000円だと、3本入りからのセットも多いので、多すぎない基本のだしセットを贈ることができるので、料理が苦手な方も使ってもらえるギフトでしょう。
予算2000円で名前入りギフトを贈ろう

予算2000円で、「なにか特別なものを贈りたい」という人には、名前を刻印することが出来る「名入れ」ギフトはいかがでしょうか。
2000円前後から、名入れのギフトを準備することができます。
しかし子供の名前が入ったギフトは、渡し方次第で「もらったら困るギフト」にもなります。
職場の同僚や友人へのギフトに選ぶと、相手に気を遣わせるようなギフトになりかねません。
一方、両親や祖父母への内祝いには大変人気の品物です。
お酒が好きな人がいれば、日本酒やワインのボトルに子供の名前を刻印してプレゼントするのも良いですね。
また、うどんのギフトなど木箱に入っているギフトもあるので、祖父母や年配の親戚に渡す場合は高級感も増すのでおすすめです。
名入れのギフトにはスイーツギフトもいいですね。パッケージに子供の名前が入っているので、そのまま処分でき、気を遣わせていないか心配する必要もありません。
カステラに直接名前が刻印されているスイーツは特に、食べてしまうとなんにも残らない上に、名店のカステラを贈ることが出来るのでこちらもかなりおすすめです。
予算2000円で品のあるギフトを贈ろう

予算2000円となると、1000円や1500円では選べない少し品のある品物を選ぶことができます。
2000円以内でも幅広い品物から内祝いを選べるので、贈る相手に喜んでもらえそうなものが見つかりそうですね。
2000円前後で品物を選ぶときは、外装やギフトボックスに高級感がある品物を選ぶと良いでしょう。
もちろん、のしや包装紙でのラッピングを忘れずに。
amazonや楽天市場などの通販サイトでは、送料無料のアイテムも掲載されているので是非チェックしてみてくださいね。
出産内祝いとしての体裁を整えて、心からありがとうの気持ちを贈りましょう。
-
なだ万 スイーツセレクト A
日本料理を代表する老舗料亭・なだ万の、和テイストのスイーツです。厳選された国産小麦粉と、最高級砂糖の「和三盆」を使ったしっとりかすてら。香り高い抹茶をたっぷりと生地に練り込んだ抹茶かすてらと、2種類のプリンとのギフトセットです。カラメル部分には、あずき風味のカラメルを重ねた白のプリン。白い部分にはココナッツミルク風味の爽やかな甘味が広がります。黒ごまプリンは、全体的に黒ごまが贅沢に練り込まれています。生クリームによって程よくなめらかに仕上げられています。ごまの香ばしさが口いっぱいに広がる、少し大人のテイストです。和と洋が融合した、老舗仕立ての和スイーツです。 -
鞍馬庵 京 干菓華子 -HIKAGESHI- (8袋)| 『内祝い』『出産内祝い』
京あられの老舗・鞍馬庵の京のお菓子のセットです。卵せんべえ生地にピーナッツバターを練り込んだ京錦ミックス、九州産のさつまいもと紫芋をからっと揚げた京おいもめぐり、えびやいか、のりなど塩味の効いたおかきが並ぶ京花かんざし、ぽん菓子が懐かしい京花あられに舞妓さんがおしろいで化粧をするようにほんのり甘い砂糖でおめかしをした京おしろい、京かりんとうミックス、手毬をイメージした飴に京あられミックスなど、甘いものから辛いものまで、バラエティ豊かな味わいを楽しむことができるギフトセットです。 -
Hitotoe スイーツファクトリー
ローストしたピーカンナッツを混ぜた濃厚なブラウニーやレモンの形がかわいいレモンクッキーなど、焼き菓子の定番からスイーツファクトリーでしか味わえないフレーバーが楽しめるスイーツファクトリー。フィナンシェにマドレーヌにチョコレートクッキーなど、シンプルでいて華やかな焼き菓子のギフトセットです。どれにしようかなと選ぶのも楽しくなるでしょう。さまざまな種類がたくさん入っているのもスイーツファクトリーの魅力です。 -
飛騨高山ファクトリー すこやかドレッシング
健康志向の方に贈りたい「飛騨高山ファクトリー」のギフトセット。 太陽の光をいっぱい浴びて育った、甘みたっぷりの「イタリアントマト」、 りんご、玉ねぎ、生姜を使って米味噌とアーモンドで香ばしく仕上げた、野菜との相性がピッタリの「甘味噌じたての木の実」に、 3種類のチーズの濃厚さとニンニクの香りが食欲をそそる「シーザーサラダ」、 フレッシュなレモンと瀬戸内の花藻塩を使った強すぎない塩味が特徴の「ノンオイル塩レモン」の4種類のドレッシングのギフトです。 どれを手にとっても今まで口にしたことがないドレッシングばかりで使う前から気分も躍りそう。 すべての種類に化学調味料を使用せず、野菜や素材の旨味を大切に作られたからだに優しい贈りものです。 -
今治タオル シフィール タオルギフトセット(バスタオル、ウォッシュタオル)| 『内祝い』『出産内祝い』
-
コンテックス バスタオル(KB-2578)| 『内祝い』『出産内祝い』
-
ゴディバ クッキーアソートメント(18枚)(81268)| 『内祝い』『出産内祝い』
-
ヨックモック バラエティーギフトS(YBG-20)| 『内祝い』『出産内祝い』
-
(無限堂 稲庭うどん) 稲庭饂飩 ギフトセット (80g×5束、比内地鶏つゆ) CT-20 | 『内祝い』『出産内祝い』
-
スターバックス コーヒー&パウンドケーキ セット 2個入| 『内祝い』『出産内祝い』
世界中の人から愛されるスターバックスのコーヒーと、スタバのコーヒーに合わせて選んだ特別スイーツ、しっとりパウンドケーキのカフェタイムセットです。 コーヒーは、ナッツの風味が後を引くスタバの原点「ハウスブレンド」。このコーヒーの深い味わいに合うようにパウンドケーキは、ぷれーんとしょこらを用意しました。どちらかひとつ、選べます。 バターを使用せず植物油を使用し、しっとりした食感としつこくないパウンドケーキの甘さが、コク深い味わいスタバのハウスブレンドにピッタリです。 -
REGALO レガーロ パスタセット| 『内祝い』『出産内祝い』
-
たかはたファーム ドレッシング5本詰合せ(FD-05A)| 『内祝い』『出産内祝い』
-
今治タオル IMABARI殿堂 タオルセット(ハンドタオル2P)| 『内祝い』『出産内祝い』
-
今治メルシージャポン 日本製 愛媛今治 タオルセット(フェイスタオル2P・タオルハンカチ1P)